2011年10月17日

私はへんな関西人?

 昨日、奈良の當麻寺へ行きました。二上山のふもとで大津の皇子にご挨拶して中将姫の曼陀羅を見ました。
 二上山の中腹に、大津の皇子のものらしいと言われる古墳があるというので、法螺貝持って歩きました。当然吹き鳴らしながらです。

 昨日は、奈良とか南河内とか、あちこちでだんじりの屋台が出ていました。遠くからながめていたら、だんじりを先導する地元の小学生数人が現れました。
「すみません。それ、法螺貝ですか」
 やはり小学生でも、関西のイントネーションです。朝ドラの「カーネーション」を思い出しました。私はすぐに影響をうけます。
「そや。これが法螺貝やがな」
 思わず、へんな関西弁になりました。少年たちの顔に明らかな?マークが出ました。
「ここに、こう口をあててな。こうぼぉーって吹いてみりん」
 だんじりが到着するまでの数分間、法螺貝教室が始まりました。みんなみごと修験者になりました。
「ほな。ありがとうさん。またな」
 私がだんじりを見送って去ろうとすると一人が言いました。
「おじさん、へんな関西弁だけど、どこの人?」
「豊橋やがな」
 私が答えると、少年達は不思議そうな顔で言いました。
「へえ。豊橋も関西弁なんだ。で、時々、だらあ、とか、りんとか、入るんだ」
 彼らの素直さに脱帽です。




Posted by ひらひらヒーラーズ at 09:22│Comments(2)
この記事へのコメント
しらみやなんきんさんこんばんは!

ぼくのとーちゃんも昔、大阪にいたせいか
怪しい関西弁を時々使います。

でも、大阪にいた時は友達に

「じゃん・だら・りん」

をうつしていたそうです。

大阪に人って、クセが強いように思うけど、
とーちゃんの方がクセがあったのかな?(^_^;)
Posted by たーくんたーくん at 2011年10月18日 02:07
たーくんさま
 それはすごい。大阪の友だちは何人かいるけど、とにかく押しが強くて人の話のペースに乗らない人が多いんです。

 彼らに「じゃん、だら、りん」を輸出できれべ勲章もんです。
Posted by しらみやなんきんしらみやなんきん at 2011年10月18日 08:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。