2011年07月10日
サバイバル大作戦(しらみやの掟)

川について、3人に言いました。
「今日の掟。一つ、死なないこと。二つ、ケガをしないこと。三つ、死にそうに危険なことをしたくなったら、しらみやに相談すること。安全な方法を考えてやる」
つりざおと仕掛け1、たも網三本持って行きましたので、子ども達のうち二人は川に入ってたもでつかまえる、一人はしらみやとつりという形になりました。
で、途中経過。つり組、五匹ゲット。たも組0。で息子の友だちの一人が交代したいといいました。でローテーションが始まりました。
そのうち、欲が出てきて、「三人いっしょにつりたい」と言い出しました。つりざおは一本だけ。しばらく考えるしらみや。そしてひらめいたです。
「一人は、そのままつっていな。そいであとのふたりは、服が濡れてもいいな。じゃあ、川に入ってつるぞ」
私は言って、1mくらいの糸に針と浮きだけをつけてたものを二つ作りました。エサを刺して川に入ります。そしたら流れにまかせて仕掛けを流します。みごと、つれました。
これ、おもしろいですよ。水が澄んでいれば、魚が食いつくところが見られます。
彼はおもしろがって、今度は三人とも川に入ってつりました。合計二〇匹以上つりました。
よかったら一度おためしください。
Posted by ひらひらヒーラーズ at 07:48│Comments(0)