2011年12月27日
今だから言える 逆バンジー顛末記
きちんと報告しておきます。逆バンジーの顛末。
12月24日朝、6時半起床。日課になっている朝の祝詞奏上、般若心経、神棚の榊水換え後、体重計に乗る。
66.0kg。(パンツ1枚)服を着て68kg。
↓
この時点で非常事態宣言。7時、妻と息子が起きてくる。体重を発表。
「なんちゃん。1kgならなんとかなるて。まず、トイレに行ってお腹を空にする。で朝食はぬき」
と妻。
「お父さん。浣腸しようか」
と息子。
トイレでお腹を空にして、65.5kg。なんとかあと500g。これがきつい。
「なんちゃん。私と康平は車で行くけど、なんちゃん、マラソンで志都呂まで行ったら?」
と妻。豊川から行くと、高速のインター3つ分。
「そうだ。夜店とか売ってる風船ってふわふわ浮いているでしょう。あの風船呑み込んだら?」
と息子。
「風船なんかどうやって呑むんだよ」
と私。
「あのねえ、しぼんだままで風船呑んでおいて、あとから膨らませばいいよ。なんちゃん胃カメラ呑んだからホースを喉からだしても平気だよ。すごいこの発想。コペルニクスみたい」
と妻。
かくして、3人は志都呂へ向かった。朝食抜き、水分なし、ほとんど人間ドック。イベント会場についた。うれしいことにスタッフは全員男性だった。(計量があればパンツになる覚悟だから)
「大人でも、いいんですよね」
すがるような声の私。
「はい。65kg以下ですよね」
とスタッフ。
「はい。」と答えてから、口の中で小さな声で(20年前は)とつぶやいてしまう小心者の私。
「でしたら、大丈夫です」
明るい笑顔のスタッフ。体重計も見当たらなかった。ホッ!
めでたく逆バンジーへ!
だけど、この1週間はなんだったんだろう。
12月24日朝、6時半起床。日課になっている朝の祝詞奏上、般若心経、神棚の榊水換え後、体重計に乗る。
66.0kg。(パンツ1枚)服を着て68kg。
↓
この時点で非常事態宣言。7時、妻と息子が起きてくる。体重を発表。
「なんちゃん。1kgならなんとかなるて。まず、トイレに行ってお腹を空にする。で朝食はぬき」
と妻。
「お父さん。浣腸しようか」
と息子。
トイレでお腹を空にして、65.5kg。なんとかあと500g。これがきつい。
「なんちゃん。私と康平は車で行くけど、なんちゃん、マラソンで志都呂まで行ったら?」
と妻。豊川から行くと、高速のインター3つ分。
「そうだ。夜店とか売ってる風船ってふわふわ浮いているでしょう。あの風船呑み込んだら?」
と息子。
「風船なんかどうやって呑むんだよ」
と私。
「あのねえ、しぼんだままで風船呑んでおいて、あとから膨らませばいいよ。なんちゃん胃カメラ呑んだからホースを喉からだしても平気だよ。すごいこの発想。コペルニクスみたい」
と妻。
かくして、3人は志都呂へ向かった。朝食抜き、水分なし、ほとんど人間ドック。イベント会場についた。うれしいことにスタッフは全員男性だった。(計量があればパンツになる覚悟だから)
「大人でも、いいんですよね」
すがるような声の私。
「はい。65kg以下ですよね」
とスタッフ。
「はい。」と答えてから、口の中で小さな声で(20年前は)とつぶやいてしまう小心者の私。
「でしたら、大丈夫です」
明るい笑顔のスタッフ。体重計も見当たらなかった。ホッ!
めでたく逆バンジーへ!
だけど、この1週間はなんだったんだろう。
Posted by ひらひらヒーラーズ at 18:19│Comments(0)